協会誌

バックナンバー

2025年協会誌「R&m」8月号

8月号表紙
【表紙の写真】
写真(大)
8000系車両外観(一畑電車)
写真(小)
2025年度定時総会(事務局)

巻頭随想 「将来の安全を見通す力をつける」~「安全の語り部」の取組みについて~・・・丸山 正樹氏

第1特集 事故・故障防止

  • E5系・E6系・E7系主変換装置の予防保全作業の最適化実施に向けた研究
  • 東海道新幹線車両のブレーキ滑走監視
  • 車両ビッグデータを活用した新メンテナンス手法への挑戦
  • 空調装置の清掃方法の見直しによる不具合防止

第2特集 公民鉄

  • 西武山口線 40年ぶりの新型車両導入
  • 車内防犯カメラ設置の取り組み
  • “あたりまえ”を現場に―南海電鉄の女性施設整備の取り組み―

定時総会

  • 2025年度定時総会

研究と開発

  • 一畑電車 新型車両「8000系」の概要
  • 空調設備の使用実態に応じた機器選定、設備更新効果算定に関する研究
  • 関西エリアにおけるQR乗車券サービスの導入

地域鉄道事業者

  • 地域鉄道事業者における取り組み

連載講座

  • 社会科学からアプローチする熟練の育成と活用(第5回)
  • 鉄道車両の基本とシン・技術(第9回)
  • これからの車両・機械を担う皆さんへ(第13-2回)
  • データサイエンスの現場適用(第12回)

頭の体操

  • テクニカルクイズQ&A(Q386、A385)

お知らせ

  • 車両技術講座のご案内
  • 2025年度全国「車両と機械」研究発表会論文の募集
  • 2025年度「車両と機械」技術セミナー計画
  • 車両関係工事施工技術者資格認定講習会日程

協会の動き

  • 鉄道車両用材料の燃焼性試験実績(2025年5月分)
  • 協会の動き

広告

(株)JR西日本テクノス、ダイアコンサルティング(株)

2025年のバックナンバーへ

お問合せ・お申込先

[お問合せ]
(一社) 日本鉄道車両機械技術協会 技術企画部
〒105-0003 東京都港区西新橋1-19-4 難波ビル5階
TEL:03-3593-5611 FAX:03-3593-5613
E-mail:hensyu@rma.or.jp
※メールアドレスが変更になりました

お申込先