JRMA 一般社団法人 日本鉄道車両機械技術協会

文字サイズ小中大

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • トップ
  • 協会の概要
  • 燃焼試験
  • 施行資格認定試験
  • 車両講座・実務研修
  • 刊行図書
  • 協会誌
  • 電子図書館
  • 会員のページ
  • 入会のご案内
  • トップ
  • 協会の概要
  • 公開情報
  • 正味財産増減計算書

協会の概要

公開情報

  • 定款
  • 役員一覧
  • 常設委員会及び委員長
  • 支部長一覧
  • 会員
  • 事業報告
  • 貸借対照表
  • 正味財産増減計算書
  • 財産目録
  • 事業計画
  • 正味財産増減予算書

正味財産増減計算書

  • 第28期(令和2年度)
  • 第27期(令和元年度)
  • 第26期(平成30年度)
  • 第25期(平成29年度)
  • 第24期(平成28年度)

第28期 正味財産増減計算書

(単位:円) 令和2年 4月 1日から令和3年 3月31日まで
科目 当年度 前年度 差異
I 一般正味財産増減の部      
  1.経常増減の部      
  (1) 経常収益      
  受取会費 [97,387,000] [97,558,410] [△171,410]
  個人正会員受取会費 46,647,990 46,692,110 △44,120
  団体正会員受取会費 50,739,010 50,866,300 △127,290
  事業収益 [179,802,008] [228,151,142] [△48,349,134]
  調査研究及び試験事業収益 30,824,702 38,138,144 △7,313,442
  施行資格認定事業収益 98,499,216 91,374,570 7,124,646
  車両用材料燃焼性試験事業収益 38,125,500 65,862,860 △27,737,360
  教育及び知識普及事業収益 6,616,470 27,034,860 △20,418,390
  刊行物発行事業収益 5,736,120 5,740,708 △4,588
  雑収益 [4,659,784] [8,856,295] [△4,196,511]
  受取利息 8,929 8,980 △51
  雑収益 4,650,855 8,847,315 △4,196,460
  経常収益計 281,848,792 334,565,847 △52,717,055
  (2) 経常費用      
  事業費 [188,423,636] [221,165,985] [△32,742,349]
  調査研究及び試験事業費 36,077,370 45,078,441 △9,001,071
  施行資格認定事業費 48,605,886 48,438,328 167,558
  車両用材料燃焼性試験事業費 29,213,131 28,814,792 398,339
  教育及び知識普及事業費 30,200,762 54,931,621 △24,730,859
  刊行物発行事業費 44,326,487 43,902,803 423,684
  管理費 [69,950,619] [82,402,962] [△12,452,343]
  経常費用計 258,374,255 303,568,947 △45,194,692
  当期経常増減額 23,474,537 30,996,900 △7,522,363
  2.経常外増減の部      
  (1) 経常外収益      
  経常外収益計 0 0 0
  (2) 経常外費用      
  固定資産除却損     0
  経常外費用計 0 0 0
  当期経常外増減額 0 0 0
  税引前当期一般正味財産増減額 23,474,537 30,996,900 △7,522,363
  法人税、住民税及び事業税 2,626,100 12,175,000 △9,548,900
  当期一般正味財産増減額 20,848,437 18,821,900 2,026,537
  一般正味財産期首残高 272,379,564 253,557,664 18,821,900
  一般正味財産期末残高 293,228,001 272,379,564 20,848,437
II 指定正味財産増減の部      
  当期指定正味財産増減額 0 0 0
  指定正味財産期首残高 0 0 0
  指定正味財産期末残高 0 0 0
III 正味財産期末残高 293,228,001 272,379,564 20,848,437

このページのトップへ

第27期 正味財産増減計算書

(単位:円) 平成31年 4月 1日から令和2年 3月31日まで
科目 当年度 前年度 差異
I 一般正味財産増減の部      
  1.経常増減の部      
  (1) 経常収益      
  受取会費 [97,558,410] [97,924,183] [△365,773]
  個人正会員受取会費 46,692,110 46,393,526 298,584
  団体正会員受取会費 50,866,300 51,530,657 △664,357
  事業収益 [228,151,142] [216,399,980] [11,751,162]
  調査研究及び試験事業収益 38,138,144 39,896,970 △1,758,826
  施行資格認定事業収益 91,374,570 95,958,760 △4,584,190
  車両用材料燃焼性試験事業収益 65,862,860 51,385,018 14,477,842
  教育及び知識普及事業収益 27,034,860 24,682,590 2,352,270
  刊行物発行事業収益 5,740,708 4,476,642 1,264,066
  雑収益 [8,856,295 [8,801,305] [54,990]
  受取利息 8,980 7,936 1,044
  雑収益 8,847,315 8,793,369 53,946
  経常収益計 334,565,847 323,125,468 11,440,379
  (2) 経常費用      
  事業費 [221,165,985] [221,243,132] [△77,147]
  調査研究及び試験事業費 45,078,441 49,543,665 △4,465,224
  施行資格認定事業費 48,438,328 48,716,168 △277,840
  車両用材料燃焼性試験事業費 28,814,792 23,093,959 5,720,833
  教育及び知識普及事業費 54,931,621 54,888,669 42,952
  刊行物発行事業費 43,902,803 45,000,671 △1,097,868
  管理費 [82,402,962] [77,038,331] [5,364,631]
  経常費用計 303,568,947 298,281,463 5,287,484
  当期経常増減額 30,996,900 24,844,005 6,152,895
  2.経常外増減の部      
  (1) 経常外収益      
  経常外収益計 0 0 0
  (2) 経常外費用      
  固定資産除却損     0
  経常外費用計 0 0 0
  当期経常外増減額 0 0 0
  税引前当期一般正味財産増減額 30,996,900 24,844,005 6,152,895
  法人税、住民税及び事業税 12,175,000 10,160,300 2,014,700
  当期一般正味財産増減額 18,821,900 14,683,705 4,138,195
  一般正味財産期首残高 253,557,664 238,873,959 14,683,705
  一般正味財産期末残高 272,379,564 253,557,664 18,821,900
II 指定正味財産増減の部      
  当期指定正味財産増減額 0 0 0
  指定正味財産期首残高 0 0 0
  指定正味財産期末残高 0 0 0
III 正味財産期末残高 272,379,564 253,557,664 18,821,900

このページのトップへ

第26期 正味財産増減計算書

(単位:円) 平成30年 4月 1日から平成31年 3月31日まで
科目 当年度 前年度 差異
I 一般正味財産増減の部      
  1.経常増減の部      
  (1) 経常収益      
  受取会費 [97,924,183] [99,027,950] [△1,103,767]
  個人正会員受取会費 46,393,526 47,088,850 △695,324
  団体正会員受取会費 51,530,657 51,939,100 △408,443
  事業収益 [216,399,980] [214,897,257] [1,502,723]
  調査研究及び試験事業収益 39,896,970 53,891,969 △13,994,999
  施行資格認定事業収益 95,958,760 88,350,460 7,608,300
  車両用材料燃焼性試験事業収益 51,385,018 49,348,900 2,036,118
  教育及び知識普及事業収益 24,682,590 18,657,700 6,024,890
  刊行物発行事業収益 4,476,642 4,648,228 △171,586
  雑収益 [8,801,305] [10,213,368] [△1,412,063]
  受取利息 7,936 7,571 365
  雑収益 8,793,369 10,205,797 △1,412,428
  経常収益計 323,125,468 324,138,575 △1,013,107
  (2) 経常費用      
  事業費 [221,243,132] [233,744,212] [△12,501,080]
  調査研究及び試験事業費 49,543,665 75,363,016 △25,819,351
  施行資格認定事業費 48,716,168 47,536,204 1,179,964
  車両用材料燃焼性試験事業費 23,093,959 21,508,251 1,585,708
  教育及び知識普及事業費 54,888,669 50,722,455 4,166,214
  刊行物発行事業費 45,000,671 38,614,286 6,386,385
  管理費 [77,038,331] [73,705,330] [3,333,001]
  経常費用計 298,281,463 307,449,542 △9,168,079
  当期経常増減額 24,844,005 16,689,033 8,154,972
  2.経常外増減の部      
  (1) 経常外収益      
  経常外収益計 0 0 0
  (2) 経常外費用      
  固定資産除却損     0
  経常外費用計 0 0 0
  当期経常外増減額 0 0 0
  税引前当期一般正味財産増減額 24,844,005 16,689,033 8,154,972
  法人税、住民税及び事業税 10,160,300 3,530,100 6,630,200
  当期一般正味財産増減額 14,683,705 13,158,933 1,524,772
  一般正味財産期首残高 238,873,959 225,715,026 13,158,933
  一般正味財産期末残高 253,557,664 238,873,959 14,683,705
II 指定正味財産増減の部      
  当期指定正味財産増減額 0 0 0
  指定正味財産期首残高 0 0 0
  指定正味財産期末残高 0 0 0
III 正味財産期末残高 253,557,664 238,873,959 14,683,705

このページのトップへ

第25期 正味財産増減計算書

(単位:円) 平成29年 4月 1日から平成30年 3月31日まで
科目 当年度 前年度 差異
I 一般正味財産増減の部      
  1.経常増減の部      
  (1) 経常収益      
  受取会費 [99,027,950] [95,251,002] [3,776,948]
  個人正会員受取会費 47,088,850 46,050,502 1,038,348
  団体正会員受取会費 51,939,100 49,200,500 2,738,600
  事業収益 [214,897,257] [170,426,010] [44,471,247]
  調査研究及び試験事業収益 53,891,969 33,199,125 20,692,844
  技術認定試験事業収益 88,350,460 77,855,110 10,495,350
  車両用材料燃焼性試験事業収益 49,348,900 41,465,415 7,883,485
  教育及び知識普及事業収益 18,657,700 14,285,450 4,372,250
  刊行物発行事業収益 4,648,228 3,620,910 1,027,318
  雑収益 [10,213,368] [9,708,733] [504,635]
  受取利息 7,571 12,342 △ 4,771
  雑収益 10,205,797 9,696,391 509,406
  経常収益計 324,138,575 275,385,745 48,752,830
  (2) 経常費用      
  事業費 [233,744,212] [201,727,706] [32,016,506]
  調査研究及び試験事業費 75,363,016 48,868,000 26,495,016
  技術認定試験事業費 47,536,204 45,180,684 2,355,520
  車両用材料燃焼性試験事業費 21,508,251 22,201,837 △ 693,586
  教育及び知識普及事業費 50,722,455 36,778,492 13,943,963
  刊行物発行事業費 38,614,286 48,698,693 △ 10,084,407
  管理費 [73,705,330] [67,803,999] [5,901,331]
  経常費用計 307,449,542 269,531,705 37,917,837
  当期経常増減額 16,689,033 5,854,040 10,834,993
  2.経常外増減の部      
  (1) 経常外収益      
  経常外収益計 0 0 0
  (2) 経常外費用      
  固定資産除却損     0
  経常外費用計 0 0 0
  当期経常外増減額 0 0 0
  税引前当期一般正味財産増減額 16,689,033 5,854,040 10,834,993
  法人税、住民税及び事業税 3,530,100 4,027,800 △ 497,700
  当期一般正味財産増減額 13,158,933 1,826,240 11,332,693
  一般正味財産期首残高 225,715,026 223,888,786 1,826,240
  一般正味財産期末残高 238,873,959 225,715,026 13,158,933
II 指定正味財産増減の部      
  当期指定正味財産増減額 0 0 0
  指定正味財産期首残高 0 0 0
  指定正味財産期末残高 0 0 0
III 正味財産期末残高 238,873,959 225,715,026 13,158,933

このページのトップへ

第24期 正味財産増減計算書

(単位:円) 平成28年 4月 1日から平成29年 3月31日まで
科目 当年度 前年度 差異
I 一般正味財産増減の部      
  1.経常増減の部      
  (1) 経常収益      
  受取会費 [95,251,002] [88,370,332] [6,880,670]
  個人正会員受取会費 46,050,502 41,991,832 4,058,670
  団体正会員受取会費 49,200,500 46,378,500 2,822,000
  事業収益 [170,426,010] [166,627,953] [3,798,057]
  調査研究及び試験事業収益 33,199,125 25,441,187 7,757,938
  技術認定試験事業収益 77,855,110 77,084,190 770,920
  車両用材料燃焼性試験事業収益 41,465,415 44,320,900 △ 2,855,485
  教育及び知識普及事業収益 14,285,450 15,278,085 △ 992,635
  刊行物発行事業収益 3,620,910 4,503,591 △ 882,681
  雑収益 [9,708,733] [11,644,673] [△ 1,935,940]
  受取利息 12,342 20,185 △ 7,843
  雑収益 9,696,391 11,624,488 △ 1,928,097
  経常収益計 275,385,745 266,642,958 8,742,787
  (2) 経常費用      
  事業費 [201,727,706] [191,136,151] [10,591,555]
  調査研究及び試験事業費 48,868,000 41,281,585 7,586,415
  技術認定試験事業費 45,180,684 42,354,255 2,826,429
  車両用材料燃焼性試験事業費 22,201,837 19,432,864 2,768,973
  教育及び知識普及事業費 36,778,492 35,962,121 816,371
  刊行物発行事業費 48,698,693 52,105,326 △ 3,406,633
  管理費 [67,803,999] [65,379,957] [2,424,042]
  経常費用計 269,531,705 256,516,108 13,015,597
  当期経常増減額 5,854,040 10,126,850 △ 4,272,810
  2.経常外増減の部      
  (1) 経常外収益      
  経常外収益計 0 0 0
  (2) 経常外費用      
  固定資産除却損     0
  経常外費用計 0 0 0
  当期経常外増減額 0 0 0
  税引前当期一般正味財産増減額 5,854,040 10,126,850 △ 4,272,810
  法人税、住民税及び事業税 4,027,800 8,193,600 △ 4,165,800
  当期一般正味財産増減額 1,826,240 1,933,250 △ 107,010
  一般正味財産期首残高 223,888,786 221,955,536 1,933,250
  一般正味財産期末残高 225,715,026 223,888,786 1,826,240
II 指定正味財産増減の部      
  当期指定正味財産増減額 0 0 0
  指定正味財産期首残高 0 0 0
  指定正味財産期末残高 0 0 0
III 正味財産期末残高 225,715,026 223,888,786 1,826,240

このページのトップへ

協会の概要
  • 主な活動
  • 沿革
  • 組織
  • 中期計画
  • 事業計画
  • 活動実績
  • 本部支部の所在地
  • 本部へのアクセス
  • 公開情報

このページのトップへ

  • リンク
  • サイトの利用について
  • プライバシーポリシー